プラグインで悩む2007-07-30 Mon 19:36
ここには便利なプラグインがたくさんありますが
不具合が起こることはめったにありません。 しかし、たまたまスキンとの兼ね合いで 不具合が発生することがあるようです。 ![]() 今使ってるスキンの本文のタイトルは <HR>を使ってラインを引いるらしいのですが 数日前につけたプラグインに 同じく<HR>が入っていたために プラグインのタイトルが本文の幅と同じ長さに 表示されてしまい、悩んでしまいました。 プラグインの色々な部分をコメントにしてみたところ 例の<HR>が原因であることがわかって はれてプラグインを使用することが出来ました。 <HR WIDTH="XXX">で長さを指定出来るようですが こんどは本文のタイトルが影響を受けると困るので コメントのままにすることにしました。 こんな現象発生してるブログありませんか? . スポンサーサイト
|
マイナーチェンジその22007-07-29 Sun 00:15
またまたDVD FlickPlusを
マイナーチェンジしました オプションボタンをチェックボックスでそろえました 結果としてボタンが一つ減りすっきりしました ![]() あわせてVer 1.213もVideoのチェック用に DVD FlickPlus化しました 色も変え起動時に判るようにしました。 ![]() ![]() 残念なことがひとつ解りました、DVD Flickは ほとんどのMovieファイルにしてたと思っていましたが RealMedia Fileのrmvbというファイル形式には 対応していないようです 今後のバージョンアップに期待したいですね。 .
|
マイナーチェンジ2007-07-28 Sat 03:13
|
DVD Flick の次なる改造2007-07-26 Thu 02:04
以前のログで一本の映画を約3時間でDemuxできる
DVD FlickをDemux(Encode)まででストップ出来るようにする というのをやりましたが あれは1つのファイルの変更ですむ方法でした。 しかし今度はより便利にするために もっと複雑で時間がかかることになりました まず新しいバージョン1.214を落として改造することにしましたが 見た目ではプログレス画面やプロジェクト設定の項目が変わっていました 今回の改造は 1. ○ Encode Only のセットでDemux(Encode)までの実行 2. ロ Start Combineのセットで次のCombineからの実行 3. ○ Stop Combined のセットでCombineとサブファイルの追加までの実行 2.と3.のボタンのセットで、2.から3.までの実行 4. ○ Start Author のセットで3.で出来たファイルをDVDにするまで実行 と順に出来たファイルを確認しながらDVDが作れるように改造する事にしました 1.3.4.とReset Optionはラジオボタンを使ってコントロールを作って 2.は3.と同時にONできるようにチェックボックスにしました ![]() ![]() ![]() ![]() いくつかのファイルを改造して いろいろと試行錯誤の結果、何とか一応の完成を見ることが出来ました と文字で書くとなんと短いことか・・・ さぁ~これからどんどんDemuxしてDVD化するぞ~と言いたい所ですが 前のバージョン1.213では、 アスペクト比にレターボックスの設定が出来ましたが 1.214では自動設定になってしまっていました(4:3と16:9のみ) 1.213にはまだまだ出番がありそうなので消せそうにありませんハイ 今回作ったDVD Fulik Plus (仮称)どこかで公開出来ればいいのですが 使いたい人はいるだろうか? 出来ればカンパウェアにしたいのだが・・・ 腕に覚えのある人は自分で作ってみてはどうでしょう VB2005へのコンバートも含めて・・・ こっからは愚痴になります・・・アシカラズ 実は最初VB2005にコンバートして作ろうと VB2005のコンバーター掛けてみたが 100以上のエラーと60以上の警告がでてしまったため ちょこっと改造するには時間的にも割りに合わないので 断念してVB6で改造することにしましたorz 同じマイクロソフトのソフトだというのに VB6で使われていた関数やら何やらのいくつかがVB2005で サポートされていないためだという こんなこと同じマイクロソフトのなかで解ってたはずなんだから 代わりの方法を容易しておくべきだと強く思うのは 自分だけでしょうか? コンバーターというからには完全にコンバートできるように しておくべきだと思うのは自分だけでしょうか? 少なくともサポートしてないなんてメッセージ出さずに 解決方法をVB2005に用意しとくべきだと思うのは 自分だけでしょうか? この無責任さはどっかの国の役人や社会保険庁にそっくりだと 思うのは自分だけでしょうか 愚痴で終わってスンマソン .
|
3時間でDEMUX2007-07-17 Tue 19:51
他のソフトで12時間以上かかるところを
3時間前後でDEMUXしてくれる DVDFlickをDEMUXで止められるようにしようと ソースをダウンして見てみるとVB6が必要だと判った なんとかVB6の英語版が手に入ったのでインストールしてみたが 古いのでXPとはあまり相性が良くないらしい 何かのCDの挿入を促されたがとりあえずキャンセルした DEMUXで止めるスイッチとして ロ Keep intermediate encoded audio and video files にチェック入れたらストップするようにソースを追加変更した 後は見た目でわかるように画像の色を変更 オブジェクト名はプラスDEMUXということで DVDFlickDemuxとした デバッグやらエラーリカバリーやら行った後 オブジェクト生成、とりあえず完成した 動かしてみると見事DEMUXで終了してくれる もちろんチェックを入れないときにはDVDまで作成された ![]() ![]() ![]() このソフトのすごいところは入力される動画ファイルを選ばないところだ .avi .mkv .wmv .mpg .mp4 .flv 等々ほとんどの形式に対応している DEMUXまでという目的は一応達成されたが、いくつか問題も残った しばらく見てない間に1.214にバージョンアップしていた またこれも対応しなければ… DAWNLOADLINK: DVD Flick 日本語化サイト: DVD Flick 日本語化 (使用に際しては自己責任でお願いします) 続きは次回 .
|
「金麦」と武士の一分2007-07-15 Sun 20:10
SNSのニュースに「金麦」の人 檀れいは元宝塚…ってのがあった
実はあの武士の一分にも出てたってのをこれで知った 綺麗な人だけど元宝塚だとそれなりの年齢になってしまうんだよね ![]() ![]() 実は武士の一分落としてDVD化して先日見たばかりだったが 気づかなかった、でも映画自体は楽しめる作品でした。 国内のP2Pで流れてる武士の一分は”バカチン”って 文字が入ってる画質の悪いもので 海外に流れてるもののほうがいい画質だった しかもPVも.sub(?)ってファイルもそろってて 至れり尽くせりでした 話かわるが DVD化するのに最近はDVD Flickを使っている といってもDMUXで止めて、REMUXには他のソフト使っている なぜこれを使うかというとDEMUXが約3時間前後で終わるからだ これが他のソフトだと12時間以上かかってしまうところを なんと約1/4の時間ですんでしまうのだ!! ただ何もしないでいるとDVD化するまで進んでしまうので 途中でキャンセル押さなければならない ただ幸いなことにこのフリーソフト、ソースも公開されてる そこで、DEMUXで止められるように改造することにした 長くなったので続きは次回のログに書くことにすますた . いままで飲んだ中でも かなり美味しいビールでした ![]() 金のうまさに、金のコク 【24本同梱で送料無料】 サントリー『金麦』350ml缶/1本 ≪1本からご注文できます≫ e酒・榮太郎商店
|
コピーワンス から コピー10’sへ2007-07-13 Fri 22:45
新聞によるとデジタル放送のコピー制限が
10回までに緩和されるのだとか ![]() 今まではコピーワンス、一回のコピーかと思いきや ムーブとなりコピー元のファイルは消されてしまう仕様だった 今回の緩和で9回まではコピーが可能で 10回目にはムーブとなってコピー元のファイルは 消されてしまうことになるらしい 今のところ早くても2008年に発売されるHDD-DVDレコーダーあたりから 実装される予定なのだとか…まだまだ先になりそうだ いずれにしてもコピーワンスの時のようにコピーの失敗によって コピー先にもコピー元にもファイルが無い事態となる 危険はかなり減ると期待される 現在発売されて使用中の機器にもソフトの書き換えなどで コピー10’sが使えるようにしてもらいたいものです 家電メーカーさんお願いしますよ~ .
|
純金の水着2007-07-06 Fri 01:01
新聞にこんなのが載ってた
「純金製の糸でできた水着、ドレス、タペストリー作った」と これは4日に東京銀座のホテルで公開され 糸は太さ90μの純金糸6本をより合わせたもので 職人が32日かけて伸縮するように編んだフリーサイズだそうだ ![]() ![]() 水着は重さ約500gで参考価格1千万円の非売品で 泳ぎに適さないからだとか ドレスは三千万円、タペストリーは五千万円で受注販売 「パーティーの多いセレブに」と富裕層への販売を目論んでいるのだとか ちなみに純金の糸は半導体にも使われる工業用のもので もともとは25μなのだそうだ こんなドレス着る人は芸能人かな? .
|
F1フランスGP2007-07-04 Wed 00:18
この時期ウィンブルドンが放送されているので
連夜の録画と過去に録りためたもので(まだ消せない) HDDが満杯になってしまい F1フランスGPが半分しか録画されていなかった ![]() ![]() ![]() 仕方ないのでまたNetで落としてDVD化して見る事にした れいによって4:3(ビスタサイズ)の画面で物足りないが 見られないよりはましか ![]() なんとかもう一台HDD録画機があるといいのだが 今は無いものねだりといったところだ ![]() .
|
こそ~りうp2007-07-02 Mon 00:06
今まで数々の偽装ファイルに騙されてきましたが
(AVだったりEXEだったり) 前のログのあと とうとうDIE HARD4.0のAVIファイル手にはいりますた ![]() (変なフィルターもかかってて ![]() なんとかDVD化してメニューつくりました ![]() ![]() 後で見ようと思います ![]() .
|
16 BLOCKS2007-07-01 Sun 23:59
いまさらだけど.aviファイルが手に入ったので
DVD化してメニュー作りました ![]() まだ見てませんが DVD化する段階でところどころ見ちゃってるんで 内容が大体わかってしまうのが困りものです 主演のブルース・ウィリスは今ダイハード4.0で 派手なアクション見せてるようですが 16 BLOCKではそれほど派手ではないようです 4.0もいずれDVD化してメニュー作りたいと 思っています(手にはいれば)。 .
|
2007-07-01 Sun 23:54
あのiPodに携帯機能とPC(iMac)が付いたiPhoneが
6月30日に全米で発売された 徹夜で並んでる人もいたようだ ![]() ![]() ![]() アジアでは使えるらしいが 日本では携帯として使えないとか 日本での発売は来年以降になるらしい キャリアもどこになるか未定とか .
|
| ネット漂流記 |
|