スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
|
DVD Flick 1.3.0.7 リリース・・・されていた2009-07-12 Sun 23:34
Ver.1.3.0.6 からかなり時間が空いていたので
最近サイトを見ていなかったら DVD Flick 1.3.0.7 リリースされてしばらくたっていた・・・
遅ればせながら、久々にVB6 を起動してAudio エンコード改良版への変更を行った。 そして出来上がったdvdflickmod でPV のエンコード/オーサリングなどをテストして見た。 ![]() ビルド出来た dvdflickmod 1.3.0.7 build 739 about. ![]() DVD Flick main 画面 ![]() チェンジログにもあるようにメニューで選択していないときには"None" menu が表示されるようになった。 ![]() 今まで使ってきたテンプレートも使えるようだ。 ![]() エンコード中もあまり変りはなし。 チェンジログどうり "High" encoding priority 設定は無い。 ![]() オーサリングも問題なく終了。 ![]() Audio のみのエンコードも問題なし。 ![]() MPC で出来上がったDVDファイルを確認。 その他、XP用のWindows7 Like なテーマ上で起動させるとキャプションの表示がオリジナルでも見切れなくなるようだ。 このバージョンからVista、Windows7 での動作もReadmeに明記されているので、 実際のWindows7(RC)ではどうかは今後テストしてみようと思う。 . dvdflickmod-b739 (Ver.1.3.0.7) Audio エンコード速度改良版 ファイルはここから (σ ̄- ̄)σ [れいのファイル] . 追記:Windows7(RC) でのキャプションの表示状態 残念ながらXPのWindows7 Like なテーマとは異なり 実際のWindows7(RC) でもオリジナルではキャプションの表示は見切れてしまう どうやら見切れる、見切れないはWindowsのテーマにも依存するようだ。 ![]() ![]() 細かい話にはなるが、 この他にもサブタイトルの編集画面でも見切れている所があるようだ。 ![]() ![]() dvdflickmod ではどの環境でもだいたい修正済みだ。 . スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
||
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| ネット漂流記 |
|